aboutOkinawa– category –
-
あふれんばかりの蛍の光Tree
いつもの場所でのんびり過ごす初春のうららかな日々。今回は、卒業式が目当てでの滞在、のんびりとした休日。 ただ前日、卒業式と同じ日に「蛍を見に行くお誘い」を辞退するのは少し心残りではあったけど、卒業式は一生に一回。蛍は毎年チャンスがあれば、... -
2月と8月に島を訪れないわけ 旅人目線
2月の理由は・・島が寒い!超絶寒い!!! 8月の理由は・・お盆休みがない 料金が高い 混んでいる 2月は、沖縄とはいえとても寒いのです。17度といっただけで凍える寒さに感じます。首都圏でいう3度位な体感です。八重山の離島は特に小さい島が... -
果実の夏
この時期は待ちに待った夏のフルーツの季節。 パイナップルやマンゴーなどが目白押し。特に宮古島のマンゴーや西表島、石垣島のマンゴーやパイナップルがよく聞くところだと思います。 ですがなんと、みんな大好きマンゴーが八重山では不作だそうで。西表... -
ただひたすらの船浮
空港から、西表島船浮への移動実録を記します。 最低でも5回の交通移動があります。飛行機:1125発1429着(ANA) ここで10分遅れたらもうまにあわないだろう。出る時15分遅延して到着もおくれるとアナウンスがあったが結局定刻より1分早くつい... -
飛行機代いくら?
よく聞かれる質問「今回の飛行機いくら?」「飛行機代いくら?」⇨私「ニーキュッパ」「そんくらいだよね29800円か。」⇨私「違うよ違う2980円やで」「ええええうそやん」⇨私「厳密には手数料とかで3千なんぼやで」「それでも安い!!!」⇨私「ふっふっふ」... -
ちむどんどん
始まりましたね。NHK朝の連続テレビ小説 過去にも何度か沖縄舞台のドラマありましたが見たことがなく。今回は見られる日だけ見ています。 沖縄に関することが沢山織り込まれてて、芸が細かいなあと思いました。イントロの『うちかび』とか、環境音の?!ア... -
ANA増便 春休みGW
おはようございます。今朝のアレクサが読み上げるニュースでタイトルの記事が。コロナの蔓延防止が解除されたからといって大丈夫だろうか? 今は春休みで、かなり混んでいるらしく、さらにはGW。その後また夏に緊急事態宣言とかになったりするのではと身構... -
石垣空港 荷物検査
そういえば、先日身に覚えのない事を。 『ペットボトルがあるので出してもらえますか?』言われた。 え?😳 考えた。。( ゚д゚)ハッ! もずくだ!! 『もずくが。。』 そういうと一発オーケーYES!(見せずに) もずくに理解ある検査官で良かった -
Peachの座席は
LCCで有名なピーチに乗ってきました。 座席は指定なし。行きは通路側。帰りは窓際でした。 往路とも隣の席も人がいます。ですが、『通路側』のほうが広く感じました。窓際は景色が見られる特典がありますが、もし次乗ることがあれば『通路側』がいいなぁ ... -
台風18号の暴風雨圏内で
時折吹き付ける暴風雨。でもそんな中、安定の飛行機は見る限り内地行は欠航はほぼなしでした。(JALの19時便だけ羽田行き欠航) 写真は白波が立つ海を遠くに。