MENU
  • Home
  • info
    • Memo
    • about
  • 八重山-yaeyama
    • 竹富島 Taketomi
    • 西表島 iriomote
      • 船浮 funauki
    • 黒島 kuroshima
    • 波照間島 hateruma
    • 石垣島 ishigaki
  • 宮古島-miyako
  • 本島-honto
  • 店-Store
    • LINE スタンプ
  • Blog
離島好きな人と繋がりたい ⭐️  八重山 宮古島 沖縄本島
Hello! Okinawa 沖縄離島
  • Home
  • info
    • Memo
    • about
  • 八重山-yaeyama
    • 竹富島 Taketomi
    • 西表島 iriomote
      • 船浮 funauki
    • 黒島 kuroshima
    • 波照間島 hateruma
    • 石垣島 ishigaki
  • 宮古島-miyako
  • 本島-honto
  • 店-Store
    • LINE スタンプ
  • Blog
Hello! Okinawa 沖縄離島
  • Home
  • info
    • Memo
    • about
  • 八重山-yaeyama
    • 竹富島 Taketomi
    • 西表島 iriomote
      • 船浮 funauki
    • 黒島 kuroshima
    • 波照間島 hateruma
    • 石垣島 ishigaki
  • 宮古島-miyako
  • 本島-honto
  • 店-Store
    • LINE スタンプ
  • Blog
  1. ホーム
  2. Trip
  3. 奄美大島 加計呂麻島

奄美大島 加計呂麻島

2019 3/27
Trip
2019-03-20 2019-03-27

フライト;
バニラエアが就航してから気になっていた奄美。
最初見たときは5千円だった。それは後でセールだったからだと気づく。

そして今回はもっと安い 2980円のワクワクバニラをゲット!
そして帰りはANAのマイルで無料!

キラキラの奄美空港に到着

第一印象;
帰って来た印象は、奄美大島は自然と素朴さがまだ沢山あって 好き。

大好きな先島は年々人と、新しいビルが増えて、リゾートが開発されてなんだか、大切なものが失われていってるような気がします。(でも大好きですけどね)

焼酎ボトルでお出迎えの空港

島について;
奄美大島については、空港がほぼ最北端にあり、町の中心部はそこからざっくり1時間、加計呂麻などにいくにはされにそこから1時間と、スポットが点在している。
思ったより大きく、そして森が深い。

空港からすぐの 土盛海岸は貝殻豊富

今回は大好きな友達家族と後で合流するために先に島に入ったのだけど、空港から街中はいいとして、そこから 古仁屋の港までいくのに、森とトンネルの繰り返しで少し萎えた。

亀さん

宿泊施設;
泊まる場所によっては自然しかなかったり、街中だったり、自分が何をしたいかによって近い場所にとまるといいかと。


今回ついてすぐ(夕方着)ビーチコーミングがしたいのでそれができる北部の宿を選んだ。
ここは大正解だった。部屋はまあまあだけど人と料理とロケーションがよかった。

島北部にある土盛海岸



次に宿泊した宿は、前に奄美に来ようと思ったときから目をつけていた宿で想像どおりに素敵で、料理も美味しくて、オーナーもよくて必ずやリピートするだろう宿に決定!
出会ったくまちゃんも常連さん オーナーさんも色々苦労を知っている方
皆人生を積み重ねて来てそして今があるんだなぁ と。いいゆんたくをありがとう。
(奄美ではゆんたく ってなんていうのかな?)

バーテンダーりゅうちゃんに頼んで、初めての焼酎デビュー
素敵な風景もごちそう 朝ごはん頂きます!

加計呂麻の宿は、こちらも検索して楽しみにしていた宿であり、良かったけど、その親切も料金に最後にうわのせされた・・・言われていた料金より高く徴収され、その時点で全てNGに。
最初からいくらといってくれればいいのに・・・ていう感じで少し残念だった。
勉強勉強
でもまぁ他の人もかかれているとおり 素晴らしいお父さんがいる宿でした。

かわいい模様
普通にいるウミガメちゃん
火曜サスペンス的あれ

特色;
さすが焼酎消費量日本一の鹿児島 焼酎推しが半端ない!町のあちこちにでっかい焼酎のボトルのオブジェがあったり酒造があったり、のぼりがあったり。
自分は初の焼酎チャレンジで、試飲させていただきすっかり黒糖焼酎が好きになりました。

営業中・・・

海;
海は先島と同じくらい綺麗でブルー!
残念ながらまだ寒くて海みは入らなかったので珊瑚の様子はわかりませんが、まだまだ綺麗だという噂。次回は見てみたいものです。

北部の絶景 あやまる岬
幸せ亀さん
見えた!

お友達;
合流したお友達共々先島でないお初の島なので少し緊張。なので竹富で会うように始終ガハハとはいきませんでしたが、いつものごとく楽しくおかしく過ごせました。
ばあちゃん たっくんありがとう。
そして宿で新しくあったくまちゃん りゅうちゃん また会いましょう!

色黒です。
ヤールーズ


Trip
amami kakeroma
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • review
  • 無線キーボード

この記事を書いた人

よんな〜よんな~のアバター よんな〜よんな~

関連記事

  • LCCで座席指定をしない顛末は・・・
    2022-09-29
  • ただひたすらの船浮
    2022-07-03
  • 石垣空港 荷物検査
    2021-11-22
  • Peachの座席は
    2021-10-14
  • アマミノクロクサギ
    2021-05-15
  • 久しぶりの内地旅
    2021-02-23
  • 木になるタワシ と 猫の見送り
    2021-02-02
  • 朝ごはんを抜かない日
    2021-02-01

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


Blog
  • 三井住友カード ゴールドNL 2023-03-29
MENU

#沖縄離島好きな人と繋がりたい

[Main Menu]

MEMO (八重山時刻表抜粋)

みんなのBest3をみてみよう
➡︎ 八重山 yaeyama
➡︎ 宮古島 miyako
➡︎ 本島 hontou

お店はこちら➡︎shop

写真館はこちら➡︎Studio N

you best3の投稿はこちら➡︎submit form

お問い合わせ、ご感想➡︎ Contact

更新履歴➡︎UP Date history

© Hello! Okinawa 沖縄離島.

目次