MENU
  • Home
  • info
    • Memo
    • about
  • 八重山-yaeyama
    • 竹富島 Taketomi
    • 西表島 iriomote
      • 船浮 funauki
    • 黒島 kuroshima
    • 波照間島 hateruma
    • 石垣島 ishigaki
  • 宮古島-miyako
  • 本島-honto
  • 店-Store
    • LINE スタンプ
    • よんな〜商店
  • Blog
離島好きな人と繋がりたい ⭐️  八重山 宮古島 沖縄本島
Hello! Okinawa 沖縄離島
  • Home
  • info
    • Memo
    • about
  • 八重山-yaeyama
    • 竹富島 Taketomi
    • 西表島 iriomote
      • 船浮 funauki
    • 黒島 kuroshima
    • 波照間島 hateruma
    • 石垣島 ishigaki
  • 宮古島-miyako
  • 本島-honto
  • 店-Store
    • LINE スタンプ
    • よんな〜商店
  • Blog
Hello! Okinawa 沖縄離島
  • Home
  • info
    • Memo
    • about
  • 八重山-yaeyama
    • 竹富島 Taketomi
    • 西表島 iriomote
      • 船浮 funauki
    • 黒島 kuroshima
    • 波照間島 hateruma
    • 石垣島 ishigaki
  • 宮古島-miyako
  • 本島-honto
  • 店-Store
    • LINE スタンプ
    • よんな〜商店
  • Blog
  1. ホーム
  2. aboutOkinawa
  3. ちむどんどん

ちむどんどん

2022 5/18
aboutOkinawa
2022-04-212022-05-18

始まりましたね。NHK朝の連続テレビ小説

過去にも何度か沖縄舞台のドラマありましたが見たことがなく。今回は見られる日だけ見ています。

沖縄に関することが沢山織り込まれてて、芸が細かいなあと思いました。イントロの『うちかび』とか、環境音の?!アカショウビンやコノハズクの鳴き声等。どれも大好きなもの🤭

ただカエルの鳴き声も現地ではけっこうしますが特にフィーチャーされてませんね。内地にもあるからでしょう。

それにしても、ヤンバルは3日ほど滞在しましたが、ほぼ人に会いませんでした。ドラマだとかなり賑わった村に感じられる方も多いかもしれませんが。

実際のところどうなんでしょう?今は。

お住まいの方やよく知る方教えていただきたいです。

今回も他愛もない呟きにお付き合いありがとうございました。みーふぁいゆー♥

aboutOkinawa
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • やっと晴れた アカショウビン来た
  • カンムリワシ

この記事を書いた人

よんなのアバター よんな

関連記事

  • 弥勒
    竹富島 種取子祭 世乞い歌 (文字起こし)
    2023-11-27
  • 竹富島 種子取祭
    竹富島 種取子祭 世乞い歌
    2023-11-27
  • 食わず芋
    沖縄の環境全般について
    2023-11-16
  • シーサー てぬぐい
    沖縄「シーサー」運気UP「虎」のイラスト手ぬぐいを販売開始
    2023-09-25
  • 台風一過のお土産は
    2023-09-04
  • あふれんばかりの蛍の光Tree
    2023-03-16
  • 2月と8月に島を訪れないわけ 旅人目線
    2023-01-24
  • 果実の夏
    2022-07-05

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


Blog
  • 竹富島 種取子祭 世乞い歌 (文字起こし) 2023-11-27
MENU

#沖縄離島好きな人と繋がりたい

[Main Menu]

MEMO (八重山時刻表抜粋)

みんなのBest3をみてみよう
➡︎ 八重山 yaeyama
➡︎ 宮古島 miyako
➡︎ 本島 hontou

お店はこちら➡︎shop

写真館はこちら➡︎Studio N

you best3の投稿はこちら➡︎submit form

お問い合わせ、ご感想➡︎ Contact

更新履歴➡︎UP Date history

© Hello! Okinawa 沖縄離島.

目次